ACFとGoogle Map
クライアントのホームページでアドバンスド カスタム フィールド(ACF)を使ってます。今回デザイン変更に伴い、ACFとGoogle Mapを再設定することになりました。 以下、忘備録として、必要な作業を書き出しておきます。 Google Mapの設定 Google Map ですが、2018年7月の有料化に伴い、ACFの様にAPIを使ってデータのやりとりをする場合は、設定が少しややこしくなりました。 …
お問い合わせ、ご要望には、通常24時間以内にお返事します
日本語、英語の多言語対応のホームページを作成
お客様のニーズにあったご提案、対応をさせていただきます。
お客様のことを第1に考え提案させていただきます。
日本からハワイを訪れる人は年間約150万人。日本からの旅行者をターゲットとして様々なサービス、ビジネスが生まれています。
多くの人に喜んでもらえるものを提供したい。ハワイの素晴らしさを、いろいろな形でなるべく多くの人に伝えていくことに取り組みたい。
そういう思いで、コンテンツハワイをはじめました。
ハワイの様々なビジネスのために、実際に集客できるホームページを作成してきました。
また、ハワイのビジネスのために、様々なロゴや印刷物のデザインを手がけてきました。
また、ハワイのクライアントからのリクエストを受け、業態に応じて、ホームページに、ショッピングカート、MLS(不動産リスティング)、予約システムなどを組み込んでいます。
テクノロジーを通じて、ハワイのクライアントの成功をお手伝いすることが、弊社の目的です。
検索結果で常に上位表示される様にし、見つかりやすいホームページを作成します。
SNSを適切に活用することにより、作成したホームページへの集客を増やします。
また、ハワイのクライアントのニーズに応じ、最適なデザインを提供します。
Wordpressを使ったホームページの作成、検索エンジン最適化(SEO)、ホームページのSNSとの統合、ショッピングカートやハワイのMLSの組み込みなど、クライアントのニーズに応じたホームページを作成します。
検索結果で上位表示されず、見つけてもらえないのは、存在しないのと同じです。間違いなく上位に表示される様に、ウェブサイト全体と各ページにSEOを施したホームページを作成します。
CPC/PPC広告、SNS広告、コンテンツライティングから、ランディングマーケティングまで。クライアントの、ホームページを利用した、あらゆるマーケティングのニーズにお答えします。
ロゴデザイン、名刺、メニュー、ブローシャーなど印刷原稿の作成やリファイン、デジタルサイネージ(店頭広告)の作成とインストールなど、クライアントのニーズに応じたデザインを作成します。
クライアントのホームページでアドバンスド カスタム フィールド(ACF)を使ってます。今回デザイン変更に伴い、ACFとGoogle Mapを再設定することになりました。 以下、忘備録として、必要な作業を書き出しておきます。 Google Mapの設定 Google Map ですが、2018年7月の有料化に伴い、ACFの様にAPIを使ってデータのやりとりをする場合は、設定が少しややこしくなりました。 …
ハワイで、福祉関係のビジネスを展開されているクライアントからの要望で、現在英語オンリーのウェブサイトに日本語ページを追加することになりました。 クライアントが使っているのは、United Themes(ユナイテッドーテーマ )社が作っている、Brooklyn(ブルックリン)という高機能テーマです。 テーマオプションで、細かい指定をしているため、英語のフロントページに対応する日本語ページを作成するの …
現在、ハワイの不動産会社さんのホームページを作成中です。 IDX ブローカー(IDX Broker)を使って、Hawaii Central MLSと接続しています。 IDX Brokerで、もともと提供されている検索は多機能すぎて、少し使いにくい印象です。 ハワイの不動産を探している日本人を想定して、よく使う検索項目に絞り込んだ、簡易検索ページを作成しました。 フィールドの複数検索 一つのフィール …
フォーム作成プラグイン Contact Form 7 (コンタクトフォーム7)を 多言語化プラグイン WPMLで翻訳し、ホームページのお問い合わせフォームを、日英両語で表示できる様にしました。 少し手間取りましたので、忘備録として記事にまとめておきます。 必要なプラグイン 以下の3つのプラグインが必要です。 WPML Multilingual CMS – WPML本体 WPML Tra …
小さなものから大きなものまで、ホームページ作成からロゴデザインまで、新規プロジェクトを受け付けています。ハワイからだけでなく、アメリカ本土や日本からのプロジェクトも大歓迎。お気軽にお問い合わせください。